1: 2019/02/11(月) 10:15:10.67 ID:QZvVeISJ0
第26号『昔のゲームのほうが面白かった』という人達へ
“昔のゲームっていろんな意味で想像できる余地があったと思うんです。
けど現在のゲームはすごく描写がリアルでなんでもしっかりと演出が施されていてスゴイとは思うのですが、ユーザーが想像する余地があまりにも無いと感じています。
ゲームって昔のようなプレイヤーに想像させる余地を残したタイトルってもう出ないんでしょうか?”
“昔のゲームっていろんな意味で想像できる余地があったと思うんです。
けど現在のゲームはすごく描写がリアルでなんでもしっかりと演出が施されていてスゴイとは思うのですが、ユーザーが想像する余地があまりにも無いと感じています。
ゲームって昔のようなプレイヤーに想像させる余地を残したタイトルってもう出ないんでしょうか?”
という質問をいただきました。
結論から言うと“出ません”。
だいたいこういう質問をしてこられる方は30代・40代と年齢が高めの傾向にありますが、
私はこういったことを聞かれた時には質問を質問で返すようにしています。
“では、あなたが最近買って遊んだゲームソフトを教えてください”
4: 2019/02/11(月) 10:16:07.68 ID:QZvVeISJ0
ってね。
そうするとほとんどの方が
“いやー、最近のゲームは遊んでないですねー。持っているゲーム機もスーファミ・64・GC・PS2くらいで止まってますねー。”
って言われるか
“最近のゲーム機はだから買う気になれないんですよ。なんでも豪華すぎて。もっと想像できるゲームがいいんだよねー。昔は良かったよねー。
『FF6』とか『クロノトリガー』とか『ライブアライブ』とかさー。”
っておっしゃられることが多いです。
ええ、ええ、おっしゃってることも気持ちもわかります。
私も大好きですよ。
『FF6』や『クロノトリガー』や『ライブアライブ』。
あの頃のゲーム最高ですよねー。
けどね。
誤解を生むかもしれませんがそれをわかった上で、ここはあえてわかりやすい言い方をさせていただきますね。
“あなたはお客様ではありません。ただ「昔は良かった」って言いたいだけの人ですよ”
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/yoppy01
10: 2019/02/11(月) 10:17:15.86 ID:9qxqvGsFd
結局何が言いたいのかわからん
12: 2019/02/11(月) 10:17:34.03 ID:tBij1Rrw0
妄想で解決
14: 2019/02/11(月) 10:17:52.17 ID:6i9u6Uzt0
昔のゲームってなんやねん
ゲームは子供がするもんやろ昔も糞もあるかいな
ゲームしてる成人でまともな奴みたことないんだが
ゲームは子供がするもんやろ昔も糞もあるかいな
ゲームしてる成人でまともな奴みたことないんだが
21: 2019/02/11(月) 10:18:12.80 ID:xdmfBH9dd
つまらないけど買えってことか?
24: 2019/02/11(月) 10:18:29.73 ID:fWTHANgG0
言い訳ばっかしてねえで大ヒットゲームとっとと作れ
25: 2019/02/11(月) 10:18:34.25 ID:L44x66Jaa
昔のゲームが良いのは事実だろ
最早ゲーム産業も涸れ果ててる
最早ゲーム産業も涸れ果ててる
29: 2019/02/11(月) 10:18:48.80 ID:BM1nCExpd
任天堂ハードは昔のほうが良かったな
いまはソニーに完敗して出るゲームもゴミばっか
いまはソニーに完敗して出るゲームもゴミばっか
30: 2019/02/11(月) 10:18:53.66 ID:uvC3U4w2d
客じゃないってのは正論やろ
それだけの話
それだけの話
32: 2019/02/11(月) 10:19:30.45 ID:Vd9bqaPQM
いや言いたいことはわかるわ
正論やん
正論やん
34: 2019/02/11(月) 10:19:41.58 ID:rby8kZAB0
昔ほどゲーム出してるか?
ソシャゲばっかりやん
ソシャゲばっかりやん
40: 2019/02/11(月) 10:20:03.95 ID:+gdat5mX0
昔のゲームのほうが面白かったなら
いまも昔のゲームチックなもんが売れてるよね?って話
でも今売れてるゲームはそうじゃないでしょ?って話
いまも昔のゲームチックなもんが売れてるよね?って話
でも今売れてるゲームはそうじゃないでしょ?って話
45: 2019/02/11(月) 10:20:31.30 ID:3qPaeP6fd
昔のゲームの方が面白かったとか言ってるやつって
昔のゲームの名作だけ出してこれがあったから昔の方が上とか言ってるバカばっかりだよな
クソみたいなゲームは今の何十倍もあったぞ
昔のゲームの名作だけ出してこれがあったから昔の方が上とか言ってるバカばっかりだよな
クソみたいなゲームは今の何十倍もあったぞ
68: 2019/02/11(月) 10:22:10.22 ID:kDF8kEbSM
今のゲームの方がずっとレベルは高いよ
マリオカートとか64のは今見るとありえないくらいショボい
グラだけじゃなくな
マリオカートとか64のは今見るとありえないくらいショボい
グラだけじゃなくな
71: 2019/02/11(月) 10:22:16.60 ID:bdFotV6C0
実際に昔ハマったゲームをやったら
UIがクソとかロード時間が長くてクソとか感じてイライラする
UIがクソとかロード時間が長くてクソとか感じてイライラする
79: 2019/02/11(月) 10:22:40.35 ID:aRckbMUR0
ここに出てくるオッサンは買ってもないのになんで比較できとるんや
85: 2019/02/11(月) 10:22:56.99 ID:kdj8aLq80
118: 2019/02/11(月) 10:25:02.73 ID:HejDJ13+0
ワイ「昔の映画の方が面白かった」
157: 2019/02/11(月) 10:27:00.78 ID:1FL8CZtoH
昔のゲームが楽しかったということはもうゲームを卒業すべき年齢になったということや
いつまでも子供ではないねんで
いつまでも子供ではないねんで
引用元:http://2ch.sc/より引用
コメント
要は文句は言わずに買えってことやん
昔は良かったへの返答にまったくなってないのは・・・
操 作 が 複 雑 す ぎ る ん だ よ
い っ た い い く つ ボ タ ン を 使 わ せ る 気 だ
たかが娯楽=ゲームのために、なんでこんなにたくさん覚えさせようとするの?
製作者は自分たちの都合や価値観ばかり押し付けて、やる側のことをろくに考えてないだろ
もともとファミコン時代は十字キーとABボタンだったんだぞ
それをアナログスティックを押せだの回せだの、△○×□とR1とR2とL1とL2を駆使しろだの・・・
テレビのリモコンとか、説明書だって、世界は簡素化の流れなのに、日本だけ相変わらず
大量のボタンと、分厚いマニュアル
いい加減に気付けよ
リアルすぎるグラは正直気持ち悪い
>>2
複雑な操作についていけてる人の方が多いんですよお爺ちゃん
LRボタンはスーファミから、アナログスティックは25年前のPS1からあるからね
ワイは昔のゲームも今のゲームも大好きだけど昔のゲームを過剰に賛美する老人と今のゲームを過剰に賛美する若者は見てて気持ち悪い
>>1
アスペか?買いもせず既プレイみたいな顔で貶す老ガイジ行為やめろってことだぞ